エコカーで100万円得する法

エコカーで100万円得する法

エコカーで100万円得する法

プリウスに代表される、いわゆる”エコカー”。エコカーがどれくらいエコノミーかつエコロジーなのかを分かりやすく解説してくれる本である。


エコカーと言えば、最初に思い浮かぶのがプリウス等のハイブリッドカーであるが、最先端の制御技術や大容量のバッテリー等が必要となるので、リッタークラスの様に安くすることは出来ない。リッタークラスとの差額を燃料費で取り戻すには、かなりの距離を走らなければならないが、一般のドライバーが何十万kmと走行するだろうか。空力を追求したボディ形状と大きなバッテリーのせいで居住空間は狭く、省燃費と乗り心地を優先したため”走る・曲がる・止まる”もいまいち。


また、どう考えても国から自動車会社への補助金でしかない”エコカー減税”だが、さしてエコでもないレクサスやメルセデスハイブリッドカーにまで適用されており、地球環境に配慮どころか単なるバラマキに過ぎない事がミエミエである。馬鹿馬鹿しい。


…まあ、今のハイブリッドカーは”エコっぽくてセンスがよい”と勘違いしている情弱御用達ということになるのだろうか。一方で、突き抜けた車マニアは、「新しい未知の乗り物」としてハイブリッドカーを堪能することが出来る…そうな。私自身は「車に興味が無い人よりは車が好き」程度のレベルなので、おそらくハイブリッドカーを楽しむことは出来そうにない。


一方で、既存のガソリンエンジンを改良したマツダスカイアクティブにも触れている。レアメタルを喰い散らかすなんちゃってエコカーと違い、真のエコカーとして成立しているが、いかんせん今までの車の延長線上に過ぎないので新味に欠けるのが残念な点だとか。


ドイツの「小排気量+過給器」にも触れられている。充分に低燃費で、しかも走って楽しい車達。あとは輸入ディーラーのボッタクリ(円高なのに…)とバカ高いメンテナンス費用さえどうにかなれば良いのだが…姉がその昔、VWゴルフを購入してパーツ代の高さに苦労していたのが思い出される。


あとがきに、筆者の本音が見え隠れしていて面白い。何というか、エコカー(笑)は安易に買わない事にしよう…と思ったのであった。